576-767px(sm)
768-991px(md)
992-1200px(lg)
1200px-1400px(xl)
1400px-(xxl)
亀岡1団についてご紹介(2023年4月現在)

ここでは、ボーイスカウト亀岡1団(日本ボーイスカウト京都連盟亀岡第1団)についてご紹介します。
- <2024年03月09日>
- 先頭へ戻るボタンを設置
- ボーイスカウトは日本全国に分かれて活動しており、その中でも私たちは主に亀岡を拠点として活動をしている「団」と呼ばれる単位(まとまり)です。
- ボーイスカウトも学校教育と同様で、年齢に応じて区分があり、「隊」に分かれて活動しています。
- 亀岡1団は、以下の4つの隊で構成されています。詳しくは、下記の通りです。
- 年代別に、下記の隊に分かれています。
- ビーバー隊(BVS):小学校入学直前の1月(仮入隊)、入隊は小学1年生4月から
- カブ隊(CS):小学校3年生4月から
- ボーイ隊(BS):小学校6年生4月から
- ベンチャー隊(VS):高校1年生4月から
- 亀岡第1団は、平安地区の団の1つです。
- 4月から翌年3月までを1年度としてテーマを設定し、年間プログラムを展開します。
- 毎月1回の隊集会および班(組)集会を基本として実施しています。
- 特別隊集会として奉仕活動・訓練活動を実施する月があります。
- 高校生以上になると、自分たちでプロジェクトを計画して取り組んでいきます。
- 小学校1年生から入隊することができます。
- 小学校入学直前の1月からは、「仮入隊」として参加可能です。
- 性別に関係なく入隊することができます。
- 4月が年度の区切りですが、何月からでも途中入隊することが可能です。
世界スカウト機構
└ 日本連盟
└ 京都連盟
└ 平安地区
└ 亀岡1団(当団です)
├ ビーバー隊
├ カブ隊
├ ボーイ隊
└ ベンチャー隊
- 京都市(西部)、亀岡市、南丹市にある団で構成されています。
- 平安地区は、京都連盟に属しています。
- 地区合同の活動が、年に数回あります。
平安地区のページ
- 京都府下の6地区を持っています。
- 京都連盟は、日本連盟に属しています。
- 北は北海道、南は沖縄まで、日本全国に都道府県連盟を持っています。
- 日本連盟は、世界スカウト機構に参加しています。
- 日本連盟の大会として、「日本ジャンボリー」が有名です。
日本連盟のページ
- 世界のスカウト運動を取りまとめています。
- 173の国および地域が加盟しています。
- 世界のスカウトの大会として、「世界ジャンボリー」が有名です。
世界スカウト機構のページ
- 1962年: 07月 亀岡第一団発団
- 1982年: 08月 発団20周年記念式典挙行
- 1992-1993年: 発団30周年事業展開(合同キャンプ、記念誌発行、他)
- 2000年: 04月 平安地区所属となる
- 2000年: 11月 団委員長(現 団相談役)が「青少年育成国民会議 会長表彰」を受賞
- 2001-2002年: 発団40周年事業展開(合同キャンプ、記念誌発行、他)
- 2005年: 11月 亀岡第一団が「青少年育成国民会議 会長表彰」を受賞
- 2006年: 06月 日本連盟より平成17年度組織拡充優良団顕彰を受章
- 2006年: 06月 第1回亀岡スカウトフェスティバル開催(以後、毎年開催)
- 2008年: 06月 日本連盟より平成19年度組織拡充優良団顕彰を受章
- 2009年: 06月 日本連盟より平成20年度組織拡充優良団顕彰を受章
- 2009年: 11月 団相談役が「総理府青少年育成功労者表彰」を受賞
- 2010年: 06月 日本連盟より平成21年度組織拡充優良団顕彰を受章
- 2011年: 06月 日本連盟より平成22年度組織拡充優良団顕彰を受章
- 2011-2012年: 発団50周年事業展開(合同キャンプ、記念誌発行、他)
Copyright © ボーイスカウト亀岡1団 All Rights Reserved.